本年もよろしくお願い申し上げます。
平成28年1月18日午後1時15分から東京地方裁判所606号法廷で、第1次訴訟の弁論期日が行われました。
前回当方から事前に提出した準備書面3および今回提出にかかる準備書面4を正式に提出しました。
被告から事前に提出されていた準備書面4が正式に提出されました。
被告準備書面4では、本件訴訟を医療訴訟の判断構造が参考になるとし、被告に注意義務違反があったというためには、一般の企業において求められるセキュリティ水準を明らかにすべきなどとの主張がありました。
この点について、裁判所は、通常の過失を根拠付ける事実を主張し、過失を根拠付ける事実から注意義務があるといえるかどうかは評価の問題であり、過失を根拠付ける事実から注意義務が導き出されるかについてIT分野の特殊な知見が必要だとすれば、それは原告が主張立証すべきことであるという観点で審理を進めるべきとの見解が示されました。
次回は、上記の点について原告側から主張する予定です。
次回期日は、平成28年3月14日午後2時から606号法廷で弁論期日が行われます。
傍聴は可能です。
ベネッセ個人情報漏えい被害対策弁護団